top of page


Request Flow
解体工事ご依頼の流れ
Request to Execution
依頼から工事開始まで
Step1 下見現地調査
解体工事には下見、現地調査が重要です。瓦の種類や構造材の種類、仕上げ材の種類、基礎形状により施工方法や価格が変わることがあります。更に、ライフライン(上水道・下水道・ガス・電気・電話)の確認も重要になります。
.jpg)
Step2 お見積作成
現地調査を基に、お見積書をご提出いたします。下見から一週間程度でご提出いたします。お急ぎの方は、その旨をお伝えください。
.jpeg)
Step3 お打合せ
ほとんどが解体工事が初めてで、見積書の内容や金額を見ても分かりにくいかもしれません。疑問点や不明点は、必ず確認してください。お見積り以外に跡地の活用や、必要書類がある場合は、お申し付けください。

Step4 ご契約
お見積書をご確認のうえで、記載内容にご納得いただければ、ご契約となります。※打合せ時の内容との相違、チェックポイントに不備がない、工事内容や金額、工期など。

Step5 各種届出・インフラの解約
行政への解体工事の申請、電気・電話・ガスの解約、浄化槽の汲み取りが必要になります。

Work Process
工事の流れ
Step6 近隣へのご挨拶
工事前にスタッフが近隣のお宅を回って、解体工事が始まることを事前にお伝えします。事前の打合せ時に希望した範囲にご挨拶にお伺いします。
.jpeg)
Step7 工事開始
当社のプロが腕を振るい品質の高い仕事をします。工事中は近隣住民の方にご迷惑をおかけしないように、細心の注意を払って工事を進めます。
.jpg)
Step8 解体完了・現場確認
お客様に完成現場を確認していただき、工事内容に特に問題がなければ完了になります。
.jpeg)
Step9 ご請求
現場の状態にご納得いただいてから、弊社より請求書を発行いたします。

Step10 アフターフォロー
各種届出のサポートやプチ解体、また庭木の伐採などのご相談もお受けします。

建物の解体工事は、単に建物を取り壊すだけでなく、様々な手順と手続きが必要となり複雑です。豊富な実績と経験がある、建物解体のプロ有限会社サンライズにお任せください。
bottom of page